概要

学部(法曹コース)との連携

「法曹コース」とは

法曹になるには、国家試験である司法試験に合格し、司法研修所(最高裁判所に置かれた研修機関)における1年間の司法修習を終了することが必要です。
司法試験を受験するには、法科大学院(未修者コースは3年間、既修者コースは2年間)を修了するか、司法試験予備試験に合格することが必要です。

法科大学院に進学するには、通常は大学の学部を卒業することが必要ですから、法科大学院(既修者コース)を経て司法試験を受験するまでに、これまでは、
学部4年間+法科大学院2年間=計6年間 の時間が必要でした。

「法曹コース」は、法学部と法科大学院の連携を強化することにより、
学部(「法曹コース」)3年間+法科大学院2年間=計5年間 で司法試験の受験資格が得られるようにした教育プログラムです。ただし、従来通り学部を4年間で卒業することを目指す人も、対象になります。

司法試験受験および合格後の司法修習まで含めて、法曹資格取得までのタイムスパンを示すと、以下の図のようになります。

法曹資格取得までのタイムスパンの図 法曹資格取得までのタイムスパンの図

法曹養成連携協定について

神戸大学法科大学院は、下記の各協定校との間で法曹養成連携協定を締結しました。
これらの協定に基づき、各協定校の法学部等と神戸大学法科大学院が一体として機能するような教育課程を編成します。これにより、法曹を志望する各協定校の学生に法曹への進路を拓き、学部と法科大学院における体系的・一貫的な法学教育のためのカリキュラムを構築します。

神戸大学法科大学院は、地方における法曹養成のルートも再構築してゆきます。協定校のうち、鹿児島大学、近畿大学、熊本大学、新潟大学では、それぞれに設置されていた法科大学院は募集停止となりました。しかし、これらの大学の法学部等出身の学生に対し法曹への途を拓くことの重要性には変わりがありません。
神戸大学法科大学院は、これらの大学の法曹志望の学生を受け入れることによって、その地域における法律サービスの需要に応える人材を継続的に育成してゆきます。

【協定校】
鹿児島大学
近畿大学
熊本大学
神戸大学
同志社大学
新潟大学
立命館大学
※鹿児島大学のみ法文学部、その他は法学部

概要