教育実績

合格実績

法科大学院別司法試験累計合格者数等(累計合格率順)
(平成17~令和6年司法試験合計)

    修了者(人) 受験者実数(人) 合格者(人) 合格率
1 一橋大学 1,607 1,637 1,361 83.14%
2 京都大学 2,914 2,942 2,419 82.22%
3 慶應義塾大学 3,559 3,579 2,883 80.55%
4 東京大学 3,796 3,720 2,996 80.54%
5 神戸大学 1,386 1,418 1,044 73.62%
6 中央大学 3,635 3,625 2,576 71.06%
7 大阪大学 1,407 1,426 976 68.44%
8 早稲田大学 3,510 3,507 2,380 67.86%
9 愛知大学 223 224 150 66.96%
10 北海道大学 1,093 1051 670 63.75%

令和6年司法試験合格率ランキング

受験者数
(人)
短答合格者数(人) 短答
合格率
最終合格者数(人) 最終
合格率
1 慶應義塾大学 246 214 87.0% 146 59.3%
2 愛知大学 9 7 77.8% 5 55.6%
3 京都大学 217 172 79.3% 107 49.3%
4 一橋大学 123 102 82.9% 60 48.8%
5 東京大学 255 201 78.8% 121 47.5%
6 中央大学 181 148 81.8% 83 45.9%
7 早稲田大学 330 267 80.9% 139 42.1%
8 大阪大学 177 144 81.4% 72 40.7%
9 神戸大学 136 107 78.7% 51 37.5%
10 同志社大学 111 83 74.8% 41 36.9%
11 九州大学 107 79 73.8% 37 34.6%
12 名古屋大学 103 74 71.8% 32 31.1%
13 南山大学 18 15 83.3% 5 27.8%
14 上智大学 44 33 75.0% 12 27.3%
15 専修大学 33 28 84.8% 9 27.3%
最終合格者10名以上の法科大学院でのランキング

合格率の推移(平成18年~令和6年)

  短答式合格率
(神戸大学)
短答式合格率
(全国)
最終合格率
(神戸大学)
最終合格率
(全国)
平成18年 93.5% 80.5% 64.5%(7) 48.3%
平成19年 87.9% 75.5% 50.5%(10) 40.2%
平成20年 86.7% 74.3% 54.7%(4) 33.0%
平成21年 83.2% 68.4% 49.0%(4) 27.6%
平成22年 81.9% 70.7% 34.0%(11) 25.4%
平成23年 81.8% 64.5% 46.6%(5) 23.5%
平成24年 80.2% 63.7% 45.8%(5) 25.1%
平成25年 81.6% 68.7% 36.8%(10) 26.8%
平成26年 71.3% 63.4% 30.8%(9) 22.6%
平成27年 81.2% 66.2% 48.3%(4) 23.1%
平成28年 79.5% 67.0% 32.3%(6) 22.9%
平成29年 71.8% 66.0% 38.7%(6) 25.9%
平成30年 75.2% 70.0% 39.5%(4) 29.1%
令和元年 76.2% 73.6% 33.8%(11) 33.6%
令和2年 87.3% 73.6% 49.2%(6) 39.2%
令和3年 78.8% 75.1% 41.6%(9) 34.6%
令和4年 85.6% 78.1% 48.6%(6) 37.7%
令和5年 76.0% 78.2% 48.6%(5) 40.7%
令和6年 78.7% 75.2% 37.5%(9) 34.8%
括弧内の数字は、最終合格者10名以上の法科大学院での順位