3L生の日常

岡崎 頌央
2015年神戸大学法学部卒業
2015年神戸大学法科大学院既修者コース入学
3L生の日常
3Lでは、司法試験科目に加え、外国法など実務で役立つ最先端の講義が多く開講されます。また、事例演習を通じて行われる講義が増え、2Lと比べ、より実践的な講義を受講できます。こうした科目では日々の勉強が実務につながっていることを実感でき、モチベーションが高まります。
他にも、模擬裁判を行う講義や、大手法律事務所の弁護士による企業法務ゼミが開講されます。これらの講義は、一人前の法曹になるために必要な実務的スキルを身に着けることにつながります。
また、3Lでは、実務家に出会う機会が益々増えます。検察官体験プログラム、地裁訪問が随時企画されますし、エクスターンシップでは打ち合わせへの同席等を通じて法律事務所を中から見ることができます。神戸LSには将来をイメージするための材料が十分にあるといえます。
講義やプログラムを通じて、司法試験対策のみならず、人生設計を考えるにあたっても、充実した日々を送ることができるでしょう。
最後に、私はLSで大切な友人ができました。彼らとの絆は生涯大切にしようと思っています。
