学内LAN利用方法

学内LANの使用

院生研究室や法科大学院自習室で、個人所有のパソコンを介して学内LANを利用するには、情報基盤センターのシステムを利用することになります。学内LANの利用にあたってはソフトウェアのインストールとユーザ認証の作業が必要になります。
ご不明な点等は法政情報室までお問い合わせ下さい。
また、情報基盤センターのページもご覧下さい。

 ネットワークへの接続

学内ネットワーク環境を利用するためには、パソコンとネットワークをつなげる必要があります。教室や研究室には情報コンセントや無線アクセスポイントを設置しています。有線・無線、どちらの方法で接続しても大丈夫ですが、無線を使っていて通信が安定しない場合は有線で接続してください。

有線

LANケーブルが必要です。LANケーブルの一方を情報コンセントに、もう一方をパソコンに挿入します。
利用方法は情報基盤センターの認証コンセントのページを参照してください。

全学用無線ネットワーク

パソコンに無線アダプタが搭載されている必要があります。

  • KUWiFi-w
  • KUWiFi-x

  • 詳細は情報基盤センターの全学用無線LANのページをご覧ください。

    以下のもの(無線)は接続できなくなりましたのでご注意ください
  • 第二学舎1階廊下  2gaku-1f1-a, 2gaku-1f1-g
  • 第二学舎161教室  2gaku-161-a, 2gaku-161-g
  • 第二学舎162教室  2gaku-162-a, 2gaku-162-g
  • 第二学舎163教室  2gaku-163-a, 2gaku-163-g
  • 第二学舎420号室  2gaku-420-a, 2gaku-420-g
  • 第四学舎309号室  4gaku-309-a, 4gaku-309-g
  • 法科大学院自習棟1階 ls-jishuto-1f-a, ls-jishuto-1f-g
  • 法科大学院自習棟2階 ls-jishuto-2f-a, ls-jishuto-2f-g

  • VPNの利用

    学外から学内専用サービスを利用することができます。
    利用方法は情報基盤センターのVPNのページを参照してください。

    情報基盤センターのIDのパスワードの変更方法

    学内のネットワークに接続する際には「ネットワークID (=学籍番号) と PASSWORD」が必要です。
    パスワードの変更方法はこちらに記載されています。


    メールの転送方法

    法学研究科からの連絡は「情報基盤センター発行のアドレス(=学籍番号@stu.kobe-u.ac.jp)」へ送信します。
    特に、法科大学院の学生にはメーリングリストで連絡をすることが多いので、大学のアドレスを使わない人は使用しているアドレスへ転送するよう設定してください。
    転送設定はこちらに記載されています。

    大学のアドレス宛のメールをキャリアメール(携帯電話のメールアドレス)へ転送する場合は、各社の迷惑メール対策設定を必ず確認してください。
    なりすましメールやパソコンからのメールを受信拒否している場合は 「kobe-u.ac.jp 宛のメールは受信許可とする」 設定を必ず加えてください。この設定ができない場合はキャリアメールへメールを転送しないでください。


    大学院生研究室・法科大学院自習室内プリンターの使い方

    印刷は、インターネットを介して行います。プリンタを利用するとき(インストールも含む)は全学用無線LANを利用するなどして、インターネットに接続している状態であることを確認してください。

    Windows XP以前、Macには対応していません。データをUSBメモリなどに保存し、研究室・自習室内に備え付けられている自習用端末より印刷してください。

    教務情報