主要研究テーマ | ||
---|---|---|
経歴 | 1999年3月 | 神戸大学法学部法律学科卒業(学士(法学)) |
1999年10月 | 司法試験合格 | |
2001年10月 | 弁護士登録(大阪弁護士会) | |
はばたき綜合法律事務所入所 | ||
2008年11月~2010年12月 | 金融庁(任期付職員) 検査局総務課金融証券検査官(2008年11月~2009年12月) 検査局総務課専門検査官(2010年1月~同年5月) 検査局総務課専門検査官兼総務企画局政策課課長補佐(2010年6月~同年12月) |
|
2013年7月 | はばたき綜合法律事務所パートナー就任(現在に至る) | |
2017年10月~2021年9月 | 大阪簡易裁判所 民事調停官(非常勤裁判官) | |
2018年6月~ | 新明和工業株式会社 社外監査役 | |
2022年4月~ | 神戸大学大学院法学研究科 法曹実務教授 | |
所属先 | はばたき綜合法律事務所 | |
主要研究業績 | 「支払不能の発生時期と破産法162条1項1号イ又は同項2号の偏頗行為否認の成否」 株式会社日本評論社・法学セミナー増刊速報判例解説vol.26「新・判例解説Watch【2020年4月】」 令和2年4月発行 実務経験における主要取扱分野は以下のとおりである。 ・企業法務 ・銀行法務 ・倒産処理(破産管財業務等) ・個人情報保護 ・各種訴訟対応 |
|
公的活動 |