教務情報
【重要】
令和3年度教務事務手続きについて【必ず確認してください】
・令和3年度前期の授業については、対面授業とオンライン授業を併用する形で実施します。なお、時間割表に対面授業と記されている場合でも、オンライン授業に変更する場合があります。各授業科目の実施形態は時間割表で確認することができますが、内容の詳細は、必ずシラバスやBEEFで確認するようにしてください。
・履修登録を行った翌日以降に、BEEF上で当該授業科目のコースが閲覧可能となります。授業日の前日など、直前に履修登録を行うと、授業までにBEEFでの指示事項を確認できなくなりますので注意してください。
・教務関係の通知は、法学部HPに加え、うりぼーネット掲示板に掲載しています。HPだけではなく、うりぼーネット掲示板も日々確認するようにしてください。
・全ての学生に対して、学籍番号を含む固有のメールアドレスが神戸大学情報基盤センターから割り振られています。そちらのアドレスに教務グループから連絡を行うことがありますので、定期的に受信メールを確認するようにしてください。メールの受信方法等については、情報基盤センターのウェブサイトを参照してください。
以下に令和3年度授業予定表、授業カレンダー、教務スケジュール(前期)及び教務関係事務手続きの各種様式を掲載していますので、確認してください。学期・授業科目区分・授業別の教務関係事務手続きについては、うりぼーネット掲示板により通知しますので、定期的に確認してください。
新型コロナウイルス感染症の収束にはしばらくの時間を要することが予想されますので、引き続き感染予防対策が必要です。キャンパス内での感染者やクラスターの発生をできる限り抑えるため、キャンパス内・教室内の掲示物の指示に従ってください。また、次のことについて、ご協力をお願いします。
1) 新型コロナウイルス接触アプリ(COCOA)をインストールしてください。
対面での授業が始まると学生同士や教職員との接触する機会が増えます。自分自身と周囲の人々の健康を守るため、必ずインストールしてください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
2)「体調チェックシート」を記録・保管してください。
1日最低でも朝1回以上、体調不良時は朝晩2回以上、体調チェックして記入して記録してください。
体調不良時の場合は登校せず、法学部教務グループへ症状を連絡してください。体調チェックシートの記録・保管の他、毎日の行動記録をご自身で記録するように心がけてください。
◇体調チェックシート
教務上の手続書類は当ページの「各種様式」欄を参照してください。
2021年度授業予定表(3/16更新) 2021年度授業カレンダー(3/16更新) 2021年度教務スケジュール (3/16更新) 前期 ・後期 |
2021年度前期時間割表 1年生 (4/9更新) 2~4年生 (4/13更新) 2021年度前期(1・2Q)開講科目表(4/1更新) アクセスポイントに関するお知らせ |
2020年度後期時間割表 |
※シラバスはうりぼーネットから参照してください。 |
特別教育プログラム EU研究修了証プログラム(EUIJ関西) パブリック・コミュニケーション・センター(PCC) エコノ・リーガル・スタディーズ(ELS) EUエキスパート人材養成プログラム (プログラムコーディネート部門) |
2020年度第4Q開講科目の成績評価一覧表(1/15公表) 2020年度テークホーム式試験実施要領(1/15公表) 2020年度第4Qテークホーム式試験時間割表(1/15公表) |
各種様式 ・不服申⽴書(Word)(PDF) ●レポートにおける不正行為の防止のための確認書(Word)(PDF)
|