概要

学部長からのメッセージ

神戸大学法学部はこのような人材の育成を目指します。

神戸大学の歴史は,およそ120年前,1902年(明治35年)の旧制神戸高等商業専門学校(神戸高商)の創立とともに始まります。そして,神戸高商を引き継ぐ神戸大学の社会科学系学部はその後,わが国の社会科学をリードする教育研究機関として長い歴史を育んできました。神戸のきらめく街並みと大阪湾を見わたすことができる六甲台キャンパスには,社会科学系図書館や出光佐三記念六甲台講堂など気品ある建物が立ち並び、その伝統を実感として味わうことができます。

そのような長い蓄積を踏まえつつ,今日の急激に変化し高度化・複雑化する社会の要請、またグローバル化が進む世界のニーズに応えるため,神戸大学法学部は以下のような人材の育成を目指しています。

第一に,ますます高度に専門化する社会において,十分に活躍できる力をもった法曹や,専門性を有する公務員,企業人等が必要とされています。法学部では,永年にわたる法学・政治学等の学問的な活動によって今日まで培ってきた蓄積と知的資産を活用し,幅広い教養及び法学・政治学的素養を備え,かつ高度に専門化した社会の要請に対応し得る問題解決能力を身につけた人材を育成することを目指します。

第二に,急激に国際的な環境が変動するなかで,これまでにはなかった様々な新しい課題が発生しています。そうした新たなニーズに対して、具体的な問題解決の道筋をたて、解決することに資するような人材が必要とされています。法学部では,今後の日本社会が直面する様々な課題に取り組み、世界有数の経済力を有する日本が国際的責任を果たしていくうえで貢献できるような人材を、法学・政治学の領域において育成することを目指しています。

知的好奇心と行動力にあふれた皆さんに,六甲台のキャンパスでお目にかかれることを心待ちにしています。

法学研究科長・法学部長 栗栖薫子
(2023年10月)

概要