行澤一人(ゆきざわ・かずひと)
主要研究テーマ | 商取引法、現代の様々な企業取引において、義務論を中心に、現実に生きていける取引規範をどのように抽出し、これを実定法体系の中にどう位置付けていくかということに取り組んでいます。その中で、最近は、信託法・保険法・証券取引法にも研究の範囲を広げています。 | ||
---|---|---|---|
経歴 | 1964年 大阪府大阪市生まれ 1988年 神戸大学法学部卒業 神戸大学助手 1991年 神戸大学法学部助教授 2000年 神戸大学大学院法学研究科助教授 2001年 同教授 |
||
主要研究業績 | 「継続的取引関係の一方的終了に関する法的考察 (1)-(6)」神戸法学雑誌46巻1号~43巻1号 「企業年金を運用する保険会社の信認義務(上)(下)」神戸補学雑誌46巻2号・3号(1996年) 「証券手数料の自由化と証券市場改革」(上)(下)商事法務1449号・1450号(1997年) 『現代商法入門(第六版)』(近藤編・共著)有斐閣・アルマシリーズ2003年) 「投資信託と資産運用」(日経新聞社、1999年、共著) 神戸大学研究者紹介システム |
||
公的活動 | 私法学会理事(2015~17年) 司法試験考査委員 法務省 アジア・太平洋会社情報の提供制度研究会委員(2014年度) |