教務情報

休学手続について

休学を希望する場合は、次の手続きを行ってください。

また、書類を提出する前に、教務グループに必ずメールで連絡をお願いします。

入学時に配布した「学生の手引き」に記載の休学に関する説明を必ず確認してください。

提出書類

  • 休学願
  • 学生の身分異動等チェックシート受領書

    学生の身分異動等チェックシート入力フォームにて必要事項を入力のうえ、メールにて受領書を受け取り、他の書類とあわせて印刷して教務グループへ郵送で提出してください。

  • 休学理由が病気の場合は、医師の診断書【各医療機関の様式】
  • 休学許可書送付用封筒(送付先住所・氏名を記入したもの)【定型:長3】

※提出書類のダウンロードはこちらから
 (A4サイズで印刷し、必要事項を記入のうえ教務グループへ郵送で提出してください。)

提出期限

前期(4月1日)から休学の場合 ⇒ 2月末日までに

後期(10月1日)から休学の場合 ⇒ 8月末日までに

※提出期限を過ぎてしまった場合は、教務グループまで早急に連絡してください。

※学期の途中から休学しようとするときも、事前に教務グループに連絡してください。

※休学願受理後に教務主任担当教員との面談実施についてメールで連絡します。教務主任担当教員との面談終了後、事務手続きを進めます。

休学期間

休学の申請期間は1年以内です。特別の理由がある場合は、さらに1年以内の延長申請ができます。

通算では、2年が限度です。

※休学期間中は在学年数に算入しません。

※休学期間中に単位の修得はできません。

※休学申請日より遡っての休学はできません。

休学中の授業料について

休学中の授業料は免除されます。

なお、学期の途中から休学する場合は、各学期の授業料納付期限(前期4月末・後期10月末)を過ぎるとその学期の授業料全額の納付が必要となります。
ただし、4月中または10月中に速やかに手続きし、5月1日からまたは11月1日から休学する場合は4月分または10月分の授業料を納付することになります。いずれの場合も授業料の納付が確認できてから「休学願」を受理しますので、納付を済ませたうえで手続きをしてください。

授業料の納付は、財務部経理調達課出納グループ(収入担当):078-803-5136〔事務局棟3階〕で行ってください。

注意事項

※休学期間開始日は月初の「1日付」、休学期間終了日は終了月の「末日」を必ず記入してください。

※「休学願」の理由欄は、「一身上の都合」と記入せず、休学する理由を具体的に記入してください。

※休学にあたり、奨学金の受給停止手続きが必要となります。
各種奨学金受給者は、学生センター:078-803-5430〔鶴甲第一キャンパスB棟1階〕に印鑑持参のうえ、手続きを行ってください。学生センターを通さず申請した奨学金については、直接奨学財団等へ連絡してください。

※休学許可期間の途中で復学する場合、または退学する場合は、直ちにそれぞれで手続きを行ってください。

休学期間終了時の手続きについて

復学手続
 ⇒ 復学が可能な場合は、復学希望日の1ヶ月前までに「復学願」を提出してください。

休学延長手続
 ⇒ 継続して休学を希望する場合は、改めて3月10日・9月10日までに「休学願」を提出してください。

退学手続
 ⇒ やむを得ず退学する場合は、退学希望日の1ヶ月前までに「退学願」を提出してください。

書類送付・連絡先

〒657-8501 神戸市灘区六甲台町2-1

 神戸大学法学部・法学研究科 教務グループ

 TEL: 078-803-7234

 FAX: 078-803-7292

 E-mail: law-kyomu-ls◎office.kobe-u.ac.jp
 ※「◎」を「@」に置き換えてください。

教務情報